紆余曲折・・現在管理栄養士のつれづれ日記

思春期ムスメたちとのすったもんだもちらほら登場するブログ

今日も寝不足なアナタへ・・No19

こんばんは。管理栄養士の一色聡子です。

 

眠るの大好き♥で、

子供がいるにも関わらず!

きっと、家が燃えても私は焼け死ぬまで

気づかないだろう・・・"(-""-)"

 

っていうくらい、爆睡する人間です(爆)

( ↑ いやいや、それはマズイでしょ(ノД`)・゜・。)

 

という感じですが・・・

 

そんな中(どんななか?)

ふと思い出したことがありまして、投稿しようと思いました。

 

厚生労働省が出している

「健康づくりのための睡眠指針」

 

というものがあるのをご存じでしょうか?

12か条になります。

 

☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘

 

指針は「健康づくりのための睡眠指針2014」12か条

 

1:良い睡眠で体も心も健康に


 2:適度な運動、しっかり朝食、眠りと目覚めのメリハリ


 3:良い睡眠は、生活習慣病予防につながります。

 

 4:睡眠による休養は、心の健康に重要です。


 5:年齢や季節に応じて、昼間の眠気に困らない程度の睡眠


 6:良い睡眠のためには、環境づくりも大事です。


 7:若年世代は夜更かしを避けて、体内時計のリズムを保つ


 8:勤労世代の疲労回復・能率アップに毎日十分な睡眠を


 9:熟年世代は朝晩メリハリ、昼間に適度な運度でよい睡眠


 10:眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない


 11:いつもとちがう睡眠には、注意


 12:眠れない、その苦しみを抱えずに、専門家に相談を

 

☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ 

 

この検討委員会で、座長を務められた内山真教授によると・・

 

 

不眠とは・・

・寝床に入っても寝付けない

・よく目が覚める

・熟睡感がないなど

 

うまく眠れず、不調を訴える状態をいうそうです。

 

短くても、熟睡感がある私はまだ幸せですね・・

 

なかなか寝つけない方は

「眠くなってから、床にはいる」

 

というのも、一つの大きな手段ですよね。

 

「睡眠」

ってほんと、大事だと思います。

 

そういえば・・・

うちの娘たちは、二人とも本当に!!

新生児の時から

「よく眠る」

子供たちでした。

 

どんなにそれに助けられたことか・・・

 

寝不足から、懐かしいことを思い出した夜です(苦笑)

 

今日もお読みくださり、

ありがとうございました。

 


IMG_0376.jpg